そろそろ「タケノコ刈り」の季節で~す!(裏技も)

そろそろ「タケノコ刈り」の季節で~す!(裏技も)

4月中旬頃からGW終わり頃までうちの竹林ではニョキニョキと顔を出す、なかなかとっても立派な孟宗竹。
去年のイベントで大好評、今年もというか毎年やります!去年はまだ採れたタケノコを売る、譲る先が少なかったけど、今年は段々知られてきた、ファンもできつつある。という事で。。。

1.自分で採りたいって方は…

時期 4月の第2週目の日曜(今年は9日)から毎週土・日・火・木とやってます!
   多分最盛期は4月20日頃。もう毎日ニョキニョキ…です。(雨天中止、雨後の筍翌日に)

費用 1,500円 (自分で採った2本込)。3本目からは800円。採った分はお買い上げ!(裏技は後程)

持ち物 長靴、手袋、それなりの格好、持ち帰り用の袋。シャベルはこちらで用意してます!
    今年は一応、各種レンタルもあります。

時間割 9時集合 30分位で大体掘れる。頑張りたい方はもう少しどうぞ。平日は掘り終えたら解散。
    僕はその後も2日分掘るから現地にいます。だから遅れて来ても午前なら大丈夫。
    土日はキャンプ場で茹でたり、皮剥いたり、調理したり!(弁当持参がグー)

イベント 今年は4月22日と5月3日大タケノコ祭を予定してます。
     いつものタケノコ掘りに少しBBQが追加で2,000円です。
     土日は採った後に、みんなでキャンプ場に移動して、茹でて持ち帰りができます。
   →あのでっかいのを茹でたり、ぬかを用意したり、皮のゴミを考えると憂鬱。でもそれもナシ!
   更に、天気とおやじの機嫌が良ければ?茹でたタケノコその場で調理。
   弁当持参して、一緒にお昼のツマミにも。

2.旨いタケノコが食えればいいんです!って方は…

時期は同じ。
費用 茹でた半身で1,000円/個。採ったまま1,000円/本 何個・何本でもいいよ~!

受取方法 予約いただいた方には事前に連絡するので大宮基地キャンプ場で引取りお願いします。その他、大宮基地キャンプ場の店頭で「採ったまま」の販売もしています。

特典 半身を4つ以上、採ったままを2本以上ならお届けもしちゃうよ!
(基本、配達は掘った当日、火曜と木曜。土日はイベントもやるんで月曜だね。若葉区内または5㎞位までとさせて)。元気があれば、日曜の午後もお届けだね!

1も2も、申込はココから(まだできてないからお問い合わせから)

裏技って、なんのこっちゃ?

あの~、できれば去年と同じ、タダで美味しいタケノコ欲しいんですけど…。」の方は

竹林整備、手伝い応援してチョウダイ。あと1か月、最近僕ぎっくり腰で動けない、間に合うかどうか!
掘ってる当日だと手を滑らせて下の人に運搬中の竹がガツン!が怖い、だからこの1か月が勝負!

土日に限らず、いつでも。1回来ればあなたの分、2回来ればお友達の分もタケノコ無料。どうぞ持ってって!整備は毎年あるから、毎年食べたくなるから。他にも収穫物はあるから。この際お友達になっとこうよ!!