ドッグラン計画、ついに始動!!(だってワンコが来たんだもん)
- 2024.06.28
- シェアハウス&シェア別荘&ゲストハウス 畑とキャンプ場、時々ドッグラン(駐車場もココ!)

~24.9最新の状況は一番下段に~ (以下は24.7の記事です)
看板にはドッグランと書いてる。なんならもう既に字が霞んできてる(って事は1~2年経ってるって事)。やりたいと思いつつ、どんな風にするか、イマイチ結論が出なかった。いつかけん引してくれる奇跡の人が現れると思ってた。いつもの如くに。
そしたら順序は別だけど、まずは思いがけず我が家にワンコがやってくる事に。その運動神経と言ったらもう凄い!貰い受けての1週間、毎日朝夕の散歩が2時間づつ、昼にも鼻を鳴らすんでお付き合い。まぁ信頼関係作るにはこれ位はしないと。そしたら1週間でしっかりと関係もできて、しっかりと僕の優しさ?甘さ?を見抜かれて。鳴けば吠えれば外に行けると確信してる。筋肉痛と寝不足を乗り越えて、少しづつ僕の想いも理解して貰える様になりつつあり。
いつからか、ホントに犬を飼う人が多くなった気がする。その多くが室内小型犬。僕の指向とは少し違うけど、飼い主としては同じ立場で、犬のお陰で心豊かな生活をしてる筈。家に帰ると喜んでくれて、親として敬意を持って接してくれる、またはあなたの動きに関心を持ってくれる。(人間で同じ事してくれる人、ねぇいる?)嬉しい時は全身でそれを表現、止めてって言う位ペロペロ顔を舐めまわされるのも、でもどこか嬉しい。散歩で身体を動かす機会ができて、近所や自然を改めて見る知る機会にもなる。あぁありがたい。でも一方大体同じ悩みというか、「こんなところがあったらいいな」があると思う。自分だけは好きな時に好きな場所に行けて、会いたい人に自由に接して(時にイケナイ恋愛なんかもして)、人の見てない空間でゆっくり排泄(うんちです)。リードを着けるべきはオイタ多めの実はあなただったりして。一時でもその自由をワンコに。
また長くなりましたが、そんなこんなでドッグランの必要性が出た訳です。リードなんかなしで思い切り走り回れる場所、ワンコがお友達を作る場所、ワンコネットワーク作りの場として早く作りたい。今でも手伝い、応援してくれる人はいるけど、その分野に長けていたり、興味のある人に来て欲しい。手を、知恵を貸して欲しいのであります。
そりゃ、アメも用意してます。その後の利用がしやすい様に。
まだ検討段階だけど、以下を売りにしていきたい。
・やっぱり手頃な料金で(キャンプ場と同様、管理人なしの投げ銭予定)
・自己責任を理解の上での自由(難しい事言わない)
・お散歩引受け、お泊り引受け可能 (僕だけじゃできない、あなたもスタッフ~)
・当初の設置費用の分担としての入会?年会費。その時だけ、お試しの為のビジター料金
・設置費用(主には人件費)=手伝ってくれた人には払う、ではなくその入会、年会費を頑張った分だけ減額、または無料に
・こういうのを創って運営するのって身体の汗だけでなく、頭の汗や、人の輪や議論をうまく繋げて、まとめてくれる人も貴重
・飼い始めて実感、犬がいるとどこかにお泊りに出掛けるのがとっても大変(エサや散歩、ホテル、預け先、友達なら土産)。飼い主のケガや病気、もしもの為にも、もう少し気軽に引き受けられる体制に。
近くの人気のドッグランも研究しなきゃ。(なんて言いつつ、それはそれで他山の石、僕は「ちょっとした人の意見」や「こう感じてるだろう」を予測して「僕の〇〇」を創って運営する方針です。まぁいいところはパクりますが!)
【24.9 今時点でのご意見・考え】
この4~5カ月、犬関連色んなところに行った。病院、ドッグパーク、近所の裏道や放す事ができる広場。近所のドッグランもどんな人がどんな風にやっているのか見た。そしてこれを言うと「ダメじゃないか!」と力む人もいるだろうけど、うちの娘(ワンコ)を人や犬の来ない時間帯に広い場所で放して、その嬉しそうに走り回るのを何度もみてきた。
結論、僕の基地でドッグランやろうと思った場所、あれは小さすぎる。そりゃ、小型犬にはいいのかもしれない。普段家の中で、放し飼いというかリードなしで遊ぶ経験の少ない犬にとってはうちの場所でも足りるかもだけど、うちの娘には物足りない。ベース(キャンプ場一帯)を自由にできるならいいけど、そこ全体をフェンスで囲うのは資金的+気分的(思考的)に無理。
最初の頃何度か失敗して、逃げられた事はある。でも、都度怒ったり、僕の気持ちを察してくれる様になってからはお利口さんに。だからベースの作業中、今は放してる。
人の為だけにやるのはさぁ、なんとなく気分が乗らないんだよね。そりゃ、強力な助っ人がいてくれれば考え変わるかもだけど、力の源が僕だとすれば、今は乗れない。すぐ近所に適当な場所は見つけてある。ただ、もう不動産増やすつもりはないから、借りて運営。そうなると地代と管理、それに見合う売上。。。苦労を増やす?それよりも広い、無料の場所があるのを知った今、やはり気分が乗らないのよ。
確かに人間で言う所のスポーツジムでなく、カフェ的なところ。お茶しながら自分がマッタリ、時にお友達とお喋り、そんな場所としてならできなくはない。景色も、風も気持ちのいい場所だから。ワンコを放して、自分は?Wi-Fiもコーヒーもないけど大丈夫?それなら、キャンプ場にワンコ連れて友達とBBQでいいんでない?囲いがないと逃げる?キャンプ場に囲いか?考えてみるかな?
混乱を招かぬ様、この記事もいつか閉めないとだな。あのキレイな女性から「ココ、ドッグランやってるんですか?」と聞かれてから燃え上がった僕のドッグラン計画、迷った末に今はしぼんでいるという話でした。
-
前の記事
キャンプ場 24年6月1日 料金改定 2024.05.26
-
次の記事
For the guest, after reserve.ゲストハウス 予約後初めの一歩!And breakfast,dinner. 2024.03.25