時事(ジジ)ネタ!(キャンプ&ゲストハウス&SH他)
さて、このページも少し色褪せてきたんで、少しリニューアル!そして一番目に付きやすい場所に移動しました。ここだと、見た人の数も判るから! やはりこのHPが各種情報の発信拠点になってる(してる)から。そしてその修正加筆も結構あるんでゲストハウス、キャンプ場、利用する予定の方はまずはここを見といて! 見て貰いたい順番の記事配置になってるから最近書いた記事見て貰えてないかも。この1~2か月で作成(追加記事 […]
さて、このページも少し色褪せてきたんで、少しリニューアル!そして一番目に付きやすい場所に移動しました。ここだと、見た人の数も判るから! やはりこのHPが各種情報の発信拠点になってる(してる)から。そしてその修正加筆も結構あるんでゲストハウス、キャンプ場、利用する予定の方はまずはここを見といて! 見て貰いたい順番の記事配置になってるから最近書いた記事見て貰えてないかも。この1~2か月で作成(追加記事 […]
(冷やし中華~、はじめました~!) まず先に言っておきます。予約についてはHPの最初のページの上段にあるゲストハウス予約のタグからお願いします。そこに料金も載ってます。(ここは「ゲストハウスに関するブログ」、みたいなものだね)スタートして1か月経ってない、けど従来の考えに戻す、シンプルな料金に改定! 民宿でなく、ホテルでもない。ペンションでなく、ショーン・ペンでもない。(ゴメン、ハズイ)もう随分広 […]
毎度ありがとうございます!そして、2023.1月末やっと、遂にドラム缶風呂缶風呂完成!めでたし!→料金や風呂の日(毎月第1,第3土曜)の事はそのページで。 ここを拠点に楽しんでくれる人がいる、また来てくれる。なんてのは僕の夢。まだまだ途上ですが、考えただけで楽しみです。何もありませんがそのうちいつか、理想のキャンプ場にしていきたい。ここに来るとしたら目的は・近くの混まないキャンプ場として、オープン […]
ゲストハウスを始めてまだ1年未満。少し軌道に乗ってきた?というか、以前泊まってくれた方がまた来たり(所謂リピーターってヤツ)、紹介で新しい方が来たり、更に1か月単位で泊まる方も。 都度の見積対応だと手間というか、そんな需要もあるのね、という事でここに公開しておきます。 予約自体は予約ページから、ただそこにメッセージ書いといてくれれば。最初はメール、その後は電話やラインでやっていきましょ!長期だと色 […]
世の中、いつからか「サブスク」流行。えっ?サブスクって利用し放題って事でしょ?食べ放題は以前お世話になったけど、「サブスク」僕は正直まだどこにも所属してない。けど、もしもあったらいいなを作ってみる事にしました。これもお客さんとの会話がきっかけ。どんな条件か? 1.サブスク料金キャンプ場利用のみは年間16,000円。オススメは畑とキャンプで24,000円。(今はまだこのお値段)カードをお渡しするので […]
シェアハウス「大宮基地 別荘」。6種類の部屋、最大で10人が一緒に暮らす事を想定してる。(2023.4~改定) 【家賃】(部屋だけではない、家具設備を含めたものです)さて、では各部屋通称とその賃料は下記の通り(1人/2人の場合 非課税)です。 2階 学生部屋(1人向け) ①緑29,000円 ②赤31,000円2階 友達部屋(1人~2人向け) 38,000円/50,000円2階 夫 […]
この度、飲食店営業許可を取り、待望の食堂開店の運びとなりました!そうそう、このHPにも夢として書いてたヤツ。どこかの店舗を借りて(または買い取って)やろうと考えてたけど、ここ「別荘」で始める事に! 【23.5加筆】今、伝えたい事。それは「お近くで、ゲストハウスを体験したい方、そして料理好きな方。料理して来てくれませんか?」ってどういう事? 他のページに書いてるけど、国内外からここに泊まりに来てくれ […]
ゲストハウスを始めてはや●か月。2回目の旅、ゲストハウス巡りに行ってきた。日本に来る外国人が必ず行くところ、京都大阪。僕は高校の修学旅行以来行ってない。社会人となって出張で行っても、単にその行先に行って会社関係の人と一緒に食べて泊まって、翌日には帰るみたいな感じだから行った事にカウントしてない。 今回はなぜ行ったか、まぁ用事があったんだけど、それでも日本を知る、人に話すのに本やネットの情報だけでは […]
圧倒的に2番目に読んで欲しいという「この記事」と内容が被ってます。ただ、少しだけ視点が違うし、まぁ理解が進むかもしれないんで、見といて下さい! シェアハウス、昔の下宿と違うのはキッチン、食堂、風呂等が共有である事。昔の下宿はせいぜい玄関・通路とトイレが共同だったって感じですね。だから、いいにつけ悪いにつけ、普段の生活圏を他人と共有するストレスというのは当然に出ます。最初は我慢、そのうちケンカ、そし […]
多分、最後の単語が気になると思う。これ、アイキャッチの言葉です。敬意を持ってます。追加の記事だけど、先に書いちゃう。 オープンまであと●日、どうなるだろうと気を揉んでる。できれば夕食は皆で同じ、おいしいものを食べたい。当初は入居者の誰かが料理好きを期待していたけど、やはり人に提供するとなるとハードル高い。それも一応食事提供で小遣い貰うとなると。そこで、近所の方達、ボランティアの気持ちと若い人達?や […]