時事(ジジ)ネタ!(キャンプ&ゲストハウス&SH他)
さて、このページも少し色褪せてきたんで、少しリニューアル!そして一番目に付きやすい場所に移動しました。ここだと、見た人の数も判るから! やはりこのHPが各種情報の発信拠点になってる(してる)から。そしてその修正加筆も結構あるんでゲストハウス、キャンプ場、利用する予定の方はまずはここを見といて! 見て貰いたい順番の記事配置になってるから最近書いた記事見て貰えてないかも。この1~2か月で作成(追加記事 […]
もうちょっと 真面目に遊べ!
さて、このページも少し色褪せてきたんで、少しリニューアル!そして一番目に付きやすい場所に移動しました。ここだと、見た人の数も判るから! やはりこのHPが各種情報の発信拠点になってる(してる)から。そしてその修正加筆も結構あるんでゲストハウス、キャンプ場、利用する予定の方はまずはここを見といて! 見て貰いたい順番の記事配置になってるから最近書いた記事見て貰えてないかも。この1~2か月で作成(追加記事 […]
考えるだけでも楽しくなる、ウキウキしちゃう訳ですが、因みにこういう事を考えてる人は一定程度いるんですよね。でも… できない理由を作って夢を遠ざける様にする人も居るようです。「お金がないから」「まだ仕事やってるから」他にどんな理由を付けるのでしょう? 以前読んだ本に『死ぬ時に思う後悔は、「やろうと思った事をやらなかった事」というのがトップ3の1つ』だとありました。性格上大体やりたい事はやっちゃうので […]
「どこかの街で路上パフォーマンスしている人にお金を置いてくやつでしょ?」「義務?強制?寄付?」「いくら払えばいいの?」「なんだか判らないから、目を付けられる前に早くおいとましましょ!」僕の運営するシェアハウス、キャンプ場、どちらも投げ銭を採用してる。それって何?なんで? でも日本にはあまりその文化がない、若しくはそれ程多くない、気がする。最近の海外、特に欧米は知らないけど、僕が子供、学生の頃に行っ […]
出会いはどうやら必然で、丁度いいタイミングで丁度いい人とそうなるようだ。だからもう祈るしかない!でもその運を引き寄せる、動かす為に書いときます。「パートナー」と言うと彼女、奥さんという風に聞こえるかもですが、ここで言うのは…。 事業というと何か硬い。では遊びか?というとそれともちょっと違う。夢、仕掛け作りのパートナーというのが近いのでしょうか?こういうHP作りの苦労している部分のヘルプもして欲しい […]
えーっと、先に言っておきます。この記事は「終活及びライフプランのサポートをするにあたり、その僕がどんな事をしてきたか、どんなタイプの人か」を知ってもらう為のものです。内容が内容なんで「なんだ偉そうに…」とネガティブに見られない事を期待します!(内容なんかないよ~!ってな事が無い様に) 20代の頃、って言うんだからもう30年近い。FPの資格を取りました。今となってはその理由ははっきり覚えていないけど […]
【「手を貸そうか?」の話】 シェアハウスに限らずではあるんですが、色々手は借りたい! まずはシェアハウス、始める時期なんで多少リフォームをしたい。それにはアイデアも欲しいし、実際の手も欲しい。でも業者に依頼ではなく、できれば自分、自分たちでやりたい。 更に飾り、絵や写真を飾ったりいい感じの家具、備品も多少は置きたい。勿論、僕も選ぶけど、センスのいい、この家に合ったものを選んでいきたい。 このHPも […]
夫婦・職場・親子・知人友人。生きてる中で、人と意見・考え・習慣が違うのは当たり前。誰が正しくて、どちらが間違っているか。ついつい追求したくなる場合もあるけど、なんとか相手を理解して許す。できる範囲で我慢する。上手に相手に伝える。 でも我慢ならない時、我慢できない事柄の時って当然ある。身近なのはどの関係かな? それをうまく相手に伝えられる人、そういう人が会社では上位にいたり、いい夫婦の起点になったり […]
色々やりたい事はあり、記事にも書かせてもらいました。 基地をベースに羊、畑、シェアハウス、キャンプ場、ドッグラン、移住。それと自分でやる訳じゃないけど、地元にいい居酒屋がないのでそれをやってくれる人を応援したい、いつか物件取得! これを読んでどの様に受け取ってもらうか判りませんが、利益の為に「よりも」楽しみたいから。「よりも」にしたのは「ではなく」と言うとそれをする為に私財を投げうってでも、という […]
元々、ITには苦手意識あり。だって言葉が判らないんだもん。説明書が読めないんだもん。 でも、何か調べたい時にググるとちゃんと教えてくれるサイトがあったり、そのサイトに登録すると定期的にありがたいメールが来たり。 サイトを作り、そしてアフェリエイトの広告関係収入で生計立てる人、生計立てるレベルの人はやはりなかなか凄い。そして、うまい事ビジネスプランを作り、継続的な収入が入る仕掛けを作っている。やるな […]
すみません、これHPに載せる記事じゃないな。せいぜいtwitterで流す戯言だな。このHPに入れるイラストを探していたら、「乗り物」というページがあって、そのイラストを見たら何だか心躍り、ウズウズしてきましたので書きます。 自転車、子供の頃からの順番でいけばこれですね。今も楽しい、好きな乗り物の1つ。手軽な運動だし、どこでも走れるし。見落とさないスピード。エンジン付きはどうしても見落とす事がある。 […]