I hope you have a great time exploring Tokyo and Chiba! Of course, you can go by yourself. Once you’ve experienced it, you’ll understand and want to visit more places sooner. Choosing the […]
シェアハウス「大宮基地 別荘」について興味を持った方、まずはここから見ていただくといいかもしれません。建物内外の写真及び図面はインスタグラムで見て下さい。 【シェアハウスって何?】 友達数人で家を借りて住む事も言うのかもしれません。借りる人の単位に制限はなし。ここは大きめの一軒家を1人で1室使うも善し、友達と2人で1室・3~4人で1ユニット(後述の家族部屋)で借りて住むのも善しというものです。アパ […]
(冷やし中華~、はじめました~!) まず先に言っておきます。予約についてはHPの最初のページの上段にあるゲストハウス予約のタグからお願いします。そこに料金も載ってます。(ここは「ゲストハウスに関するブログ」、みたいなものだね)スタートして1か月経ってない、けど従来の考えに戻す、シンプルな料金に改定! 民宿でなく、ホテルでもない。ペンションでなく、ショーン・ペンでもない。(ゴメン、ハズイ)もう随分広 […]
まずは僕がイメージする「こんな人には合うだろうな」を書いときます。 ・初めて一人暮らしをする人・効率的に暮らしたい人(自己所有を減らし、共有で暮らす)・シングルファーザー、シングルマザー(子供2人位まで?)・昭和な、昔の日本人の暮らしを味わいたい方・趣味を満喫させたい人・偶に一人暮らしの寂しさを感じる人=色んな人との生の交流を楽しみたい人・一人暮らししたら、僕の部屋、僕の生活どうなっちゃうかわかん […]
毎度ありがとうございます!そして、2023.1月末やっと、遂にドラム缶風呂缶風呂完成!めでたし!→料金や風呂の日(毎月第1,第3土曜)の事はそのページで。 ここを拠点に楽しんでくれる人がいる、また来てくれる。なんてのは僕の夢。まだまだ途上ですが、考えただけで楽しみです。何もありませんがそのうちいつか、理想のキャンプ場にしていきたい。ここに来るとしたら目的は・近くの混まないキャンプ場として、オープン […]
ゲストハウスを始めてまだ1年未満。少し軌道に乗ってきた?というか、以前泊まってくれた方がまた来たり(所謂リピーターってヤツ)、紹介で新しい方が来たり、更に1か月単位で泊まる方も。 都度の見積対応だと手間というか、そんな需要もあるのね、という事でここに公開しておきます。 予約自体は予約ページから、ただそこにメッセージ書いといてくれれば。最初はメール、その後は電話やラインでやっていきましょ!長期だと色 […]
世の中、いつからか「サブスク」流行。えっ?サブスクって利用し放題って事でしょ?食べ放題は以前お世話になったけど、「サブスク」僕は正直まだどこにも所属してない。けど、もしもあったらいいなを作ってみる事にしました。これもお客さんとの会話がきっかけ。どんな条件か? 1.サブスク料金キャンプ場利用のみは年間16,000円。オススメは畑とキャンプで24,000円。(今はまだこのお値段)カードをお渡しするので […]
シェアハウス「大宮基地 別荘」。6種類の部屋、最大で10人が一緒に暮らす事を想定してる。(2023.4~改定) 【家賃】(部屋だけではない、家具設備を含めたものです)さて、では各部屋通称とその賃料は下記の通り(1人/2人の場合 非課税)です。 2階 学生部屋(1人向け) ①緑29,000円 ②赤31,000円2階 友達部屋(1人~2人向け) 38,000円/50,000円2階 夫 […]
この度、飲食店営業許可を取り、待望の食堂開店の運びとなりました!そうそう、このHPにも夢として書いてたヤツ。どこかの店舗を借りて(または買い取って)やろうと考えてたけど、ここ「別荘」で始める事に! 【23.5加筆】今、伝えたい事。それは「お近くで、ゲストハウスを体験したい方、そして料理好きな方。料理して来てくれませんか?」ってどういう事? 他のページに書いてるけど、国内外からここに泊まりに来てくれ […]
ゲストハウスを始めてはや●か月。2回目の旅、ゲストハウス巡りに行ってきた。日本に来る外国人が必ず行くところ、京都大阪。僕は高校の修学旅行以来行ってない。社会人となって出張で行っても、単にその行先に行って会社関係の人と一緒に食べて泊まって、翌日には帰るみたいな感じだから行った事にカウントしてない。 今回はなぜ行ったか、まぁ用事があったんだけど、それでも日本を知る、人に話すのに本やネットの情報だけでは […]